U
Unnamables | 1972 | 当時のMAGMAのメンバーによるジャズロック。 |
Uppsala | 1983 | ボルドー出身のPhilippe Cauvin (g,vo), Didier Lamarque (dr), Dany Marcombe (b)によるジャズロック。PotemkineがAllan HoldsworthのSecretsあたりをやったらこんな感じといった音。 |
Urban Sax | 1977 | cf -> Cobra | |
Urban Sax 2 | 1978 | cf -> Cobra | |
Fraction Sur Le Temps | 1985 | より大規模なSax奏者の集団による演奏パフォーマンス。シリアスで凄みがある。 |
V
Galaxies | 1974 | 本名Jacqueline Thibault (g,org,vo)。夫であるLaurent Thibault (b)も参加。 | |
Evening Colors | 1975 | 淡いトーンのオルガン、リリカルなピアノなどによって夢見心地。この感覚はAlan Gowenの作品などで味わえるのと似ている。 |
Tristan et Iseult | 1974 | cf -> Barclay | |
Offering I & II | 1986 | C.Vanderのピアノとヴォーカル、コーラス。 | |
Offering III & IV | 1990 | ドラムス、ピアノ、ダブルベースをバックに、Christian VanderとStella Vanderの掛け合いの様なスキャットをテンポよく展開する44分超の楽曲によって至福の時。 | |
Les cygnes et les corbeaux | 2002 | 15年間の構想を経て作成された27の小曲が連続しての1時間以上の大作。C.Vanderは歌(ほとんどスキャット)とピアノを演奏。ジャズともクラシックともつかない、神々しいまでの音楽。 |
La Cathedrale Du Temps | 1990 | Angeタイプのシンフォの一作目。 | |
Don Giovanni | 1991 | AngeやGenesisタイプのバンド。この手のバンドとしては、音やメロディのセンスがとてもよいと思う。 |
Krig | 1976 | cf -> Pole |
Bruits et Temps Analogues | 1977 | cf -> Egg |
Lettre Au Passe | 1977 | cf -> Crypto |
Visitors | 1974 | Jean0Pierre Massieraが仕掛け人のプロジェクト。ロックウッド兄弟が参加している。冒頭の曲Dies Iraeはかなりヘビーなシンフォ・ロック。2曲目は、マルタン・サーカス的。ジャケットのせいか、かなり重たい印象。 |
Jazz - Rock | 1976 | D.Lockwood, F.Lockwood兄弟らから成るバンドによるジャズロック。Jean-Luc Pontyとは一味違う引っ掛かりのあるバイオリンを、流麗なジャズロックの演奏をバックに聴くことができる。 |